1. HOME
  2. CHAMPIONの特徴
  3. 難題解決

難題解決

精密加工の知恵と執念で、難題を解決します。

託された難題を、
価値へ、カタチへ。

難題は、モノづくりの進化のチャンス。
困難な図面や厳しい条件にこそ、新しい発想と技術の可能性が眠っています。

CHAMPIONは、お客様から託される難題を信頼の証と捉えて、挑戦を積み重ねて参りました。

難題に真摯に向き合うことで研鑽されてきた精密部品加工の技術を通じ、
お客様と共に、社会発展に貢献してきたという自負があります。

以下では、私たちが日々挑み、成果を上げてきた5つのテーマをご紹介します。

高精度の加工を依頼したい

高精度加工における
CHAMPIONの優位性

創業以来、金型産業向けの精密部品を多数手がけ、その中で、μ単位の精度を現場でつくり込む技術を磨いてきました。

特別な設備がなくても、加工順序や工具の選定、クランプ方法や仕上げ工程の工夫によって、同じ機械であっても“寸法が出せる方法”を確立してきました。

現在では、金型向けだけでなく、医療機器や精密装置など、より高い精度と安定性を求められる分野にも応用。
精度要求の厳しい金型部品製造で培った職人の感覚と現場改善の積み重ねが、CHAMPIONの“確かな精度”を支えています。

高精度加工事例

スリーブピン

スリーブピン

肉厚1mmの薄肉加工品です。

コアピン

コアピン

製品部Ra0.01まで磨いたコアピンです。

ポット

ポット

内径鏡面仕上げです。

ピンポイントゲートブシュ

ピンポイントゲートブシュ

ゲート口元径φ0.8です。

短納期で特注部品製作を
してほしい

短納期におけるCHAMPIONの優位性

「他社で間に合わないと言われた」「週末までにどうしても欲しい」―― そんなご相談を、これまで幾度も受けてきました。
一つひとつのご依頼に最適な工程を即座に組み立て、現場と技術が一体となって、最短ルートで製品を形にします。

短納期を可能にしているのは、「すぐ動ける一貫生産体制」と「現場の判断力」です。担当者は工程全体を見通し、状況に応じて加工順序や人員を柔軟に再配置します。

必要なのは、特別なラインではなく即断即行できる体制と意識。お客様の「急ぎ」に寄り添いながらも、精度・品質・納期のすべてを両立させることを常に意識しています。

短納期加工事例

鋳抜きピン

鋳抜きピン

特急製作した鋳抜きピンです。

ピン

ピン

先端径φ0.51のピンです。

コアピン

コアピン

Becuで製作したコアピンです。

ネジ電極

ネジ電極

ネジ外径・ネジ内径、ピッチ、ねじ山角度をご指定頂いて製作したネジ電極です。

コストダウンにつながる
特注制作を依頼したい

コストダウンにおける
CHAMPIONの優位性

「この仕様のままではコストが合わない」、そんなときこそ、CHAMPIONの提案力が活きます。
私たちは単に“安く作る”のではなく、部品の用途に応じ、精度要求・素材・工程を見直すことで、品質を保ったままコストを最適化するご提案をいたします。
例えば、加工工程を減らすための仕様変更、熱処理やコーティング条件の見直し、あるいは使用材質を変更することで、同等以上の性能を確保しながら。
部品調達コストだけでなく、保全や手配にかかる間接コストも含めたトータルコストを下げるご提案を行います。

さらに、日本と海外拠点(中国・韓国・インドネシア)を組み合わせた柔軟なグローバル生産体制で、最適な条件を選択します。
この組み合わせにより、「精度を犠牲にしないコスト最適化」を実現しています。

コストダウンに繋がる加工事例

45度ピン

45度ピン

規格品の追加工です。

押さえ

押さえ

ダンパーカバーの溶接に使用される自動機内、ワーク押えに使用されるピンです。先端部端面と内径部バフ仕上げです。

スプルーブッシュ

スプルーブッシュ

φ200の湯口スリーブです。窒化処理したSKD61の本体に、SS400のリングを焼嵌め溶接しています。

鋳抜きピン(MARC-D Plus)

鋳抜きピン
(MARC-D Plus)

当社が新しく取り扱いを開始したMARC-D Plusというコーティングを施した製品です。

複雑形状の加工をしたい

複雑形状加工における
CHAMPIONの優位性

複雑な形状の部品では、図面の意図を正しく理解し、どのように加工すれば設計どおりの形状が出せるかを考える力が求められます。

CHAMPIONでは、最新の5軸マシニングセンタをはじめとする設備と、CAD・CAMによる事前シミュレーションを組み合わせ、
干渉や加工姿勢を検証したうえで最適な加工方法を決定しています。
また、三次元測定機を活用し、完成品の形状を設計データと照合。複雑な自由曲面やアンダーカット部なども、数値で精度を確認しながら製作します。

こうした工程の積み重ねにより、設計者が意図した形状を、安定した品質で確実に再現することができます。
形状が複雑であるほど、加工の工夫と確認が大切になります。私たちは、一つひとつの部品に丁寧に向き合い、お客様の設計を正確に形にすることを心がけています。

複雑形状加工事例

ヘリカルギア入子

ヘリカルギア入子

コンベア用のギアです。5軸マシニングで加工しました。

固定側入子

固定側入子

角形状の入れ子です。先端3D形状です。PCVD-TiNコーティングを施しています。

コンベア用歯車

コンベア用歯車

葉部分の形状角度が途中で変わる、3D形状の歯車です。5軸マシニングで加工しました。

曲げダイ

曲げダイ

曲げ金型用の部品です。

難加工材の加工をしたい

難加工材加工における
CHAMPIONの優位性

インコネルやチタン、SUS630などの難加工材は、切削抵抗や熱変形、工具摩耗など、安定した加工を難しくします。
CHAMPIONでは、これらの特性を理解したうえで、工具や条件を最適化し、焼けや寸法変化を抑えながら安定した品質を実現しています。

工程を細かく分け、切削負荷を抑える段階加工や、放電・研削との組み合わせによって、高硬度材にも確実に対応。
素材ごとに「どのように削るか」を見極め、一つひとつの条件を丁寧に積み重ねることで、信頼できる仕上がりを生み出しています。

難加工材加工事例

ロケットエンジンエレメント

ロケットエンジン
エレメント

ロケットエンジンに使用される部品を試作しました。

チタン ネジピン

チタン ネジピン

医療用チタン(ASTM F136)に特殊ネジを加工しました。

モネルピン

モネルピン

宇宙分野向けの部品の試作です。モネルK500(ALLOYK500)という銅ニッケル合金の細長形状の加工でした。

インコネル718 長尺ボルト

インコネル718 長尺ボルト

全長350mmのインコネル長尺ピンです。前にM8ネジを100mm間、中つばの後方にM8ネジを加工しました。

CONTACT

お問い合わせ

各種お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話から
お問い合わせください。

特注製作について

お客様のご希望の合わせてオーダーメイドで精密部品を製作しています。

資料ダウンロード

弊社で取り扱っている製品の資料をダウンロードできます。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 8:45~17:30(日・祝日除く)

特注部品に関することは、
お気軽にお問い合わせ下さい

特注製作の詳細はこちら お見積り依頼はこちら
閉じる