1. HOME
  2. 特注製作
  3. 精密深穴加工

精密深穴加工

精密深穴加工はCHAMPIONにお任せ下さい

CHAMPION CORPORATIONは、精密深穴加工の分野で長年培った技術と経験を持っております。

特に、工具鋼や構造用鋼等の難削材に対する深穴加工で、お客様から定評を頂いております。

金型の分野においては、長尺スリーブの加工や冷却穴加工を得意としており、
深く細い穴を真っすぐに明ける技術を有しています。

複数台のガンドリルマシンと複数の穴径に対応するためのドリルを保有しており、
多品種少量に対応可能な生産体制を構築しております。

また、深穴加工だけに留まらず、先端形状が必要な場合や、マシニングセンタ・各種研削盤や放電加工との複合加工が可能なため、
深穴・長尺・ネジなどの加工難易度の高い形状にも対応いたします。

下記フォームより、お気軽にお問い合わせください。
単品・小ロットの製作が当社の最も得意な領域です。大ロットでも多数納入実績がございますので、お気軽にご相談ください。


下記のようなお困りごとはご相談ください。

  • 細長いピン形状の部品に深穴加工をできる会社を探している
  • 穴加工と合わせて、先端形状や熱処理等の複合加工をワンストップでしてほしい
  • 単品1個から高精度部品の製作をしてほしい

当社の深穴加工の特徴

特徴 01

『φ2~φ25の深穴』を『まっすぐ』あける

ガンドリルマシン

ガンドリルマシンと長年の加工ノウハウを用いることで、円柱形状のワークに対し、深い穴をまっすぐにあけることができます。

最長450mmの片側貫通穴加工が可能です。
(※穴径の大きさによっては、ご指定の深さに対応ができない場合もございます


射出成形金型部品のスリーブやコアピンの冷却穴、ダイカスト金型部品の鋳抜きピンの冷却穴の加工実績が豊富にございます。

SKD61やSKD11等の工具鋼から、インコネルなどの難削材にも対応しております。

特徴 02

『止まり穴』(先端SR)を加工する

止まり穴加工

一般的に加工方法が限定され、曲がりやすいとされる止まり穴加工を精密に行います。
先端が肉薄になるようなワークに対しても、まっすぐにあけることができます。

特徴 03

穴以外の形状も複合加工できる

複合加工

当社ではガンドリルマシンの他に、NC自動旋盤やNC旋盤、マシニングセンタ、放電加工機、真空炉など、あらゆる複合形状に対応可能な加工機を取り揃えております。

外径や端面加工も併せてワンストップでご相談ください!

特徴 04

細穴放電加工機による深穴加工

細穴加工

当社ではガンドリルマシンの他に、細穴放電加工機も保有しております。
最小径φ0.3から加工可能で、硬い材料や複雑な形状の加工、または通常のドリル加工では不可能な微細な穴の加工が可能です。

穴深さは最長250mmまで対応いたします。
(※穴径の大きさによっては、ご指定の深さに対応ができない場合もございます

深穴加工を含む加工実績

鋳抜きピン

SKD61 鋳抜きピン

全長 199mmのワークに対し、冷却用のφ3の止まり穴が194mmの深さであいています。
先端形状が細くなるので、穴と外径の同軸を出すのが難しい製品になります。

長尺スリーブ

DH2F 長尺スリーブ

全長716mmのピンに、三段で穴が空いています。先端部内径φ4.2H7公差で30mm、その後ろがφ4.5で先端から235mm、その後ろがツバ裏までφ8.5の貫通穴です。

インコネル718深穴

インコネル718
深穴加工

Φ12.7 × 350のワークの外径を円筒研削で仕上げた後、Φ3の穴を片側から貫通で加工しました。
出口部の同軸を0.3mm以下に抑えました。

細穴放電

SKH51
細穴放電との複合加工

φ3 × 11のワークに、先端穴径0.4のテーパー穴を加工した製品です。型彫放電加工による内径仕上げや円筒研削盤による外径仕上げ加工と、複合加工が光る製品です。

他にも高精度の深穴加工事例をご紹介しております。

特注製作の事例

まずは相談/お問い合わせください。

丸・角形状問わず、
「特注」と名の付く
部品の製造はお任せください

お客様のご希望の
精度・形状・材質の特注部品を、
自社と協力加工先が保有する加工機を
駆使して、1個から製作いたします。

特注部品 売上構成比率

86%

特注部品の納入実績

80,000件/年

加工精度

公差範囲0.003mm

自社保有加工設備

30種類以上

協力加工先

160

対応可能材質

45種類以上

その他特注部品の製作事例を
ご紹介しています

加工に関するよくあるご質問

A. 当社が最も得意としているのは手のひらサイズの部品ですが、それを超えるような長いもの(~800mm程度)や大きいもの(~φ300程度、~□400程度)の製作実績も多数ございます。まずはお問い合わせください。

A. 材料調達から一貫生産しておりますので、基本は材料も弊社で調達させて頂いております。入手困難な材料や製品の共同研究開発などの場合は、材料をご支給いただいての加工にも対応しておりますのでご相談ください。

A. 製品サイズによりますが、熱処理・窒化処理は当社保有の設備で加工可能です。その他のコーティングは協力加工先にて加工いたします。

A.  はい、3Dスキャナーを用いた形状測定から部品製作まで一貫対応が可能です。
      リバースエンジニアリングのページでご案内しておりますのでご参照ください。

A. 2~3μmの公差範囲まで加工可能です。

ご注文に関するよくあるご質問

A. こちらのフォームにアクセスして必要事項をご入力ください。
 
フォーム内の留意点をお読みいただき、承諾いただきますと申請書のダウンロードURLが付いたメールを送信します。
PDF版とWord版がございますので、どちらかの申請書をご記入ください。

御社をご担当いたします営業スタッフより別途ご連絡いたしますので、ご記入頂きました申請書をお渡しください。
弊社での登録処理が完了次第、ご注文の受付が可能となります。

A. メールやFAX、郵送等でご注文書をお送りください。
特注部品の場合は、図面やCADデータを併せてご支給いただきます。

A. 2Dデータ:dxf・dwg、3Dデータ:igs・x_t・stp・wkfなどに対応しています。

A. 申し訳ございませんが、永らく増版しておらず、追加でお渡しできるカタログはございません。
最新の価格や規格を記載したWEBカタログをご用意しております。 

A. 特注製作のページでご案内しておりますのでご参照ください。

A. 特注製作のページでご案内しておりますのでご参照ください。

資料ダウンロード

資料表紙

特注製作資料

株式会社CHAMPION CRPORATIONの特注製作の特徴をまとめた資料です。

資料表紙

会社案内資料

株式会社CHAMPION CRPORATIONの会社概要をまとめた資料です。

資料請求・お問い合わせは
以下メールフォーム
またはお電話から
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

072-964-2511

受付 / 平日 8:45 ~ 17:30

メールでのお問い合わせはこちら

CONTACT

お問い合わせ

各種お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話から
お問い合わせください。

特注製作について

お客様のご希望の合わせてオーダーメイドで精密部品を製作しています。

資料ダウンロード

弊社で取り扱っている製品の資料をダウンロードできます。

お電話でのお問い合わせ

受付時間 8:45~17:30(日・祝日除く)

特注部品に関することは、
お気軽にお問い合わせ下さい

特注製作の詳細はこちら お見積り依頼はこちら
閉じる